Menu

What is HCS?

本学ボート部では、入部初年度に全員が
「H」「C」「S」のいずれかの組に分属するHCS制度を設けています。
これは単なる組分けではなく、各組に名を連ねることにより、
部員一人ひとりが伝統の系譜の中にその存在を刻むことになる制度です。

H

エルゴの回る平和なH

H組のHは平和のH。
H組は、エルゴ(エルゴメーター)のパフォーマンスが高い部員が多く、hcs大会の優勝回数も一番です。力強い漕ぎを持ちながらも、人柄は穏やかで温かいメンバーが集まっています。近年では、2年生マネージャーの影響もあり、女子部員も増えて、より一層やわらかく居心地の良い雰囲気に包まれています。



C

cute&coolでcrazyなC

C組は、かつて「CrazyのC」と呼ばれてきた伝統がありますが、最近はそこまで“クレイジー”な人は多くありません。それでも個性豊かなメンバーが集まるのがC組の魅力で、今では「Cute & CoolのC」とも言われています。 また、C組には「C鍋」という鍋パーティーの伝統があり、以前は闇鍋のスタイルだったようですが、現在は和気あいあいと楽しむ鍋パーティーとして受け継がれています。



S

食と酒を楽しむsocialなS

S組は、かつて「Sは食と酒のS」と呼ばれてきた伝統がありますが、近年は“酒”の要素が薄まりつつあります。それでも“食”好きの部員は多く、組会では食べ放題に出かけることも少なくありません。 また、最近では「SocialのS」と呼ばれることもあり、社交的で人とのつながりを大切にするメンバーが多いのが特徴で、全体的に明るい雰囲気が溢れています。



H組・C組・S組にはそれぞれ伝統的なイメージカラーがあり、
H組は青、C組は白、S組は赤とされています。
大会当日には、各組のメンバーがそのカラーのはちまきを巻き、誇りを胸にレースへと臨みます。
観覧されるOB・OGの皆様や保護者の皆様も、ぜひご自身が所属されていた組、
あるいはお子様の所属する組のイメージカラーを身につけてお越しいただき、
一緒に会場を盛り上げていただけますと幸いです。